8020運動~高齢者の虫歯予防について~

みなさんこんにちは。

西川歯科医院です。

 

突然ですが、みなさん食べる事は好きですか?

人生において食べる事は最大の楽しみのひとつですよね。

ところが食べ物を噛んで食べるのに必要不可欠な”歯”が痛んだり、失われたりすると

その楽しみさえも奪われていまいます。

 

人生100年時代になると言われる今!

歯のケアも大切にしていきましょうね。

 

●8020(ハチマルニイマル)運動

1989年から厚生省と日本歯科医師会が推奨している80歳になっても20本の歯を保とう

というその名も8020運動。ご存知でしょうか?

自分の歯が20本あれば、食生活を支障なく楽しめるといわれています。

自分の歯で楽しく食事をするという事は充実した楽しい日々を過ごすのにとても大切です。

今のご自身のケアはいかがでしょうか?

 

●高齢者の虫歯予防

高齢者の虫歯予防は日々の食事後や寝る前の歯みがきといった基本的なケアや

併用するとよいといわれるオーラルリンス。毎日のケアと併せて歯科医院で定期的に

検診をうける事も大切です。

なにより、虫歯予防は個々の自覚が大切

まずは意識する事からはじめてみてくださいね。

歯の健康を守って、楽しく充実した人生を送りましょう。

 

 

【医院情報】

東住吉 針中野 針中野駅徒歩3分 セレック治療 子供歯科治療 怖くない歯医者 無痛治療なら

西川歯科医院

診療時間:午前9:00~午後12:00 午後14:00~19:30 (木・土は午前のみ)

休診日:日曜・祝祭日

ご予約・問合せはこちら  06-6692-7086

関連記事

  1. 西川歯科医院です!

  2. 訪問診療の流れ

  3. 歯周病の症状とは?(4)

  4. 入れ歯治療について

  5. 歯周病を予防するために(2)

  6. 西川歯科医院のHPがリニューアルしました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。