みなさんこんにちは、西川歯科医院です。
先日の地震、皆さま大丈夫でしたでしょうか?
まだ余震があると言われていますし、交通も一部戻っていないようです。
しばらくの間は慎重に行動しないといけませんね。
さて、先週から歯周病の症状についてお伝えしておりますが、今日も続きをお伝えします。
<当てはまったら黄色信号!歯周病の症状一覧>
●歯がグラグラする
歯周病で歯の周りの骨が溶けてくると、歯は支えられるものが無くなってグラついてきます。
そうなってしまったら…
初期段階のグラつきであれば、歯周病治療を行うことによって止まってきます。治療によって止まらない場合は、
周りの歯とくっつけて固定したり、かぶせ物で繋げたりと治療の方法があります。
●噛んだ時に痛みがある
歯がグラついてくると、固いものが噛めなかったり、噛んでも痛みを感じたりしてしまいます。
そうなってしまったら…
噛み合わせを調整することによって当たりを弱めたり、周りの歯に固定したりする治療法があります。
●歯並びが悪くなる
下の歯は歯周病によって歯並びが悪くなりやすい場所です。歯周病によって骨が溶けてしまうと、歯が動き、
根が一番細い下の前歯が重なり合うようになってしまいます。
そのように歯が重なってくると細菌が溜まりやすくなる為により歯周病が悪化してしまうのです。
そうなってしまったら…
該当箇所のみ矯正治療を行うことができます。重なっている歯を小さくしたり、必要に応じて抜歯をすることで
隙間を作り、歯並びを整えて汚れが付きにくくしていきます。
【医院情報】
東住吉 針中野 針中野駅徒歩3分 セレック治療 子供歯科治療 怖くない歯医者 無痛治療なら
西川歯科医院
診療時間:午前9:00~午後12:00 午後14:00~19:30 (木・土は午前のみ)
休診日:日曜・祝祭日
ご予約・問合せはこちら 06-6692-7086
この記事へのコメントはありません。