L8020乳酸菌ってどんなもの?

みなさんこんにちは!

東住吉 針中野の歯科医院、西川歯科医院です。

 

前回、虫歯予防、歯周病予防におすすめしている

L8020乳酸菌のタブレットをご紹介しました。

では

  • 話題のL8020乳酸菌とは一体どんなもの?

 

L8020乳酸菌とは歯周病やむし歯になった経験がない

健康な子どもの口から発見されたヒト由来の乳酸菌のこと

広島大学の二川教授によって発見され、近年注目される成分です。

 

正式名称は「ラクトバチルスラムノーザスKO3株

満80歳で自分の歯を20本以上保ってほしいという思いが込められ

L8020乳酸菌」と名付けられました。

 

 

  • 口腔内の虫歯菌、歯周病菌の抑制に効果あり

L8020乳酸菌入水溶液10mlとの接触30分後に虫歯菌が、なんと99.9%以上減少

 

 

歯周病菌に対しても同じく

乳酸菌入水溶液10mlとの接触30分後99.9%以上減少

とても優れた効果があるのです。

 

 

生まれたばかりの赤ちゃんのお口のなかには虫歯菌はいません。

口内における菌の割合は2.5歳~3歳で決まってしまうといわれています。

そんな時期にきちんと虫歯を予防することはとても大切なのです。

歯みがきを嫌がる。

歯を磨かずに寝てしまう。

家族の虫歯がうつらないか。など・・・

気になるお子様の歯の健康

普段のはみがきに加えてL8020乳酸菌で虫歯のない口内環境を目指しましょう

 

 

西川歯科医院では小児歯科に力を入れています。

お子様の歯のお悩みはお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

【医院情報】

東住吉 針中野 針中野駅徒歩3分 セレック治療 子供歯科治療 怖くない歯医者 無痛治療なら

西川歯科医院

診療時間:午前9:00~午後12:00 午後14:00~19:30 (木・土は午前のみ)

休診日:日曜・祝祭日

ご予約・問合せはこちら  06-6692-7086

 

関連記事

  1. 歯周病を予防するために(2)

  2. 初めての方へ ご予約方法、受診の流れ

  3. 歯周病の症状とは?(1)

  4. 虫歯予防に L8020乳酸菌

  5. 子供の歯周病

  6. セレック治療について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。